



家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの
ありのままを受け入れ、個性を伸ばします
子ども時代を子どもらしく過ごし、
いっぱい笑っていっぱい泣いて思い切り
遊びます
少人数、異年齢保育を通して、
思いやりの心、他人を認める気持ちを
育てます
散歩、畑、調理体験、製作など
五感で感じる様々な体験をします
子どものやりたい気持ち(自主性)を
育てます
保育士は子どもが成長する環境そのものであると考えています。
子どもたちに良い影響を与えられるよう、大人も自由な発想で子どもたちと向き合っております。
家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりのありのままを受け入れ、お子さまの大切な”個性”と”やりたい気持ち”を育てます。
心も体ものびのびと成長することで、人間の根っこを太く伸ばしていきます。
お子さまの成長は一人ひとり違います。また、ご家庭での教育方針や抱える悩みも様々です。
お子さまの発育や保護者様の心配ごとを保育士が共有することで、個性を大切にしながら成長に合わせた子育てをお手伝い致します。
保護者同士が交流できる機会を積極的に設け、子育ての一助となるような活動を行っております。活動内容は様々ですが、保育士も一人のパパ・ママとして参加しています。
日々の小さな変化に気付くことができるよう、保護者の方との何気ないコミュニケーションも大切しています。
自慢の自園調理したおかずをご家庭でもお楽しみいただけます。「献立を考えて買い物、調理、片づけが毎日大変・・・!」そんなご家庭での負担を少しでも減らしたいという思いから始まりました。
健康を第一に考えたヘルシーメニューで、小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
ご希望の場合、自宅、職場等への送迎サービスを行っております。(当社規定有り)
信頼できる保育士が安全第一でお子様を送り致します。
「わくわく宝船保育園」のロゴが入った送迎車が目印です。
わくわく宝船保育園では、スマホで連絡帳がチェックできます。
お母さんだけではなく、仕事をしているお父さんも、遠くにいるおじいちゃん、おばあちゃんもチェックすることが出来ます。
2歳児…平成31年4月2日(2019.4.2)~令和2年4月1日(2020.4.1)
1歳児…令和2年4月2日(2020.4.2)~令和3年4月1日(2021.4.1)
0歳児…令和3年4月1日(2021.4.2)~(※ただし、生まれた日を含めて生後58日経過していること)
7:00~20:00
月極保育 ご利用料金
認可保育園と同等 (世帯の住民税額を元に算出)
アクセス
●車でお越しの場合
新奥多摩街道沿い。昭島郷地郵便局付近。駐車場あり。
●バスでお越しの場合
「立川駅南口」西武バス9分。新道福島行。
「昭島団地」下車してすぐ。
・自然豊かな環境を生かし、体験させる。
・部屋にこもらず、なるべく外に出てエネルギーを発散させている。
アクセス
立川南駅よりバス5分。
立86「立川第一中学校」下車してすぐ。
笑顔あふれる温かい園
キッチンが広いことを生かして、 園児合同調理実習などで食育を進める。
アクセス
JR御徒町駅南口2から徒歩2分。
家庭的で温かい保育園
区民センターなどを利用し、0歳児でも 安全に思いきり遊べる環境作りをしている。
アクセス
JR御徒町駅南口2より徒歩2分。
子どもと同じ目線に立て、保護者が安心して預けることができる園
周辺の地域の方との立地的な距離が近いため、 地域の方への配慮と繋がりを築く。